iPhoneを工場出荷時に戻したい。
前提として
- 手元にiPhoneがあり、でもアクティベーションされているApple IDのパスワードは教えてもらうことが出来ない。
- そのiPhoneには、iCloud, iPhoneを探すの設定がされている
結局…この条件のみだと出来ませんでした…orz
ネットを検索すると「リカバリーモード」というのがヒットするのですが、iCloudやiPhoneを探すの設定をしてあるとリカバリーモードで復旧しても、サーバ上に情報が残っているらしく…
うーん…どうしたらいいんだろう?
でも…よく考えると…自分のやりたい事って「拾ったiPhoneを使いたい」ってのと意味合い的は同じような感じなので、ここまで厳しくする必要があるんでしょうね。
まとめると
「iPhoneを探す」設定がされている。
この設定の解除は、Apple IDのパスワードを要求される。
「iPhoneを探す」設定のままリカバリーモードで復旧する。
工場出荷時に戻るけど、このデバイスは以前のApple IDに紐付いているのでアクティベーション時に別のApple IDでアクティベーションすることは出来ない。
ここで詰みです。
これを回避するには、以前のApple IDでアクティベーションし(この時点でパスワード必要ですね)その後「iPhoneを探す」の設定を解除。
これでApple IDとiPhoneデバイスの紐付けが解除され別Apple IDで使うことが出来るのかな。
もうパスワード知ってるなら普通にリセットすればいい話になってくるなぁ
追加の条件
これで解決かな
- Apple IDのパスワードを教えてもらうことは出来ないが、その人にPCから「iPhoneを探す」を解除して貰うことができる。
これなら、Apple IDのパスワードを教えてもらわなくても済むのいけそうかな。
ということで、PCから「iPhoneを探す」解除してもらいました。
結局…この条件でもダメでした…or
以下の状態になったらどうしたらいいんでしょう?
紛失して手元に戻ってきたという想定なら正しいように思いますが…
売ったり他人に譲渡するときに設定を残したままにしてしまったようなケースは…どう対応しらいいんだろう?
この状態になってしまった原因は…
「iPhoneを探す」から紛失の処理をやっても、次回オンラインになった時に消去します。となるだけでデバイスを削除できなかった事が原因っぽいです。
一旦紛失処理をキャンセルすればデバイスを削除出来るようになり、結果的にアクティベーションのロックが解除出来ました。
紛失の処理をキャンセルしないとデバイスを削除出来ないってのがポイントかなぁとも思ったんだけど…
消去とかせずに「アカウントから削除」選べばよかったんじゃないのかなぁ
実はかなり無駄なことやってたんじゃないだろうか??
参考になったページは、
https://support.apple.com/ja-jp/HT201365
https://support.apple.com/ja-jp/HT201441
話を戻しまして…
iCloud,iPhoneを探すの設定をしていない場合は大丈夫かもしれません。
下記以外にもiTuneから復旧からしようとしても、「iPhoneを探す」設定を解除してから行ってくださいってなってしまいました。
リカバリーモードの手順は
- iPhoneの電源を切る。
- 電源を切ったままiPhoneとパソコン(iTunes入り)をUSB接続。この時、iPhoneのホームボタンを押したままで接続すること。
- iPhoneの画面に以下の画面が出るまで押しっぱなし。表示されたらホームボタンから指を離してOK.
こういう画面になります。
この後、macでiTuneが起動して
「復元」を押して進むと工場出荷時に戻せるのかなぁ
試しに「アップデート」を押すと
このまま「アップデート」ボタンを押すと古いバージョンにアップデートするのかなぁ
とりあえず、今回はキャンセルしたかったので「キャンセル」しても…iPhoneの画面は何も変化しません…
ちょっと焦りました。
とりあえず、iPhoneで「ホームボタン」 + 「電源ボタン」の長押しを試します。
ドキドキします…
よかった…
普通に起動出来ました。
次は、実際に工場出荷時に戻してみます。
「復元」を押した場合は、
iTuneの表示がこうなります。
ここからかなり時間がかかります。
で…再起動したけど…何も変わってないんだけど…
その後、何度かやり直してやっとここまで行きました。
これで、iPhoneをリセット出来たのですが…まだ問題が…orz
simを付けてセットアップを続けていっても…
「iPhoneを探す」設定がされている状態でリカバーしてもこのiPhoneは以前のApple IDと紐付いているので新しいApple IDでアクティベーションする事が出来ません。
ここで詰んでしまいました…orz
「iPhoneを探す」がどうにかなれば…
?…「iPhoneを探す」ってPCから解除できるんじゃないのかな? パスワードは教えてもらえなくてもその人にやって貰うなら問題ない?
<<色々やってもらいました>>
結果…うまくいきませんでした。
「iPhoneを探す」を解除していただいた様なのですが…orz
次にデバイスがオンラインになった時、リモートで消去が始まります。とあるのですが…
オンラインになってリモート消去がどういう風に行われるのか興味があったのですが…
何も始まりません…orz
うーん…わかりません…orz
この後、一旦紛失処理をキャンセルすればデバイスを削除出来るようになったらしく、デバイスの削除後、無事アクティベーションのロックが解除出来ました。
消去とかせずに「アカウントから削除」選べばよかったんじゃないのかなぁ
実はかなり無駄なことやってたんじゃないだろうか??
長かったよ…orz
「iPhoneを探す」でごわいよ…orz